« 第4回 かがくカフェ  X線自由電子レーザーについて | トップページ | ファラデーラボ 夏の学び舎 -先生のための自然観察・実験教室- 予告 »

2011年5月 1日 (日)

第5回 かがくカフェ 「日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう」

「日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう」

岩石の学習といえば、分類と暗記、そして見ても分からない岩石の名前
退屈と苦痛・・・・そんなイメージがありませんか。

夢をはぐぐむ岩石学習をめざした試みをしています。

1つの石に、大地の歴史が刻み込まれています。
それを読み解くことに挑戦してみましょう。

日本列島3億年の歴史を秘めた岩石をひとつずつ解説しながら、

お一人一セット「岩石実物図鑑」を手作りしていただき、お持ち帰りいただきます。

Imgp2579

・日時 5月6日(金) 19:00~21:00

・場所 ファラデーラボ

・テーマ 「日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう」

・担当 觜本 格 (かがく教育研究所長)

・参加費 500円(お茶、お菓子、材料費共)  
     会員は400円、特別会員・支援会員は200円

Imgp2580

« 第4回 かがくカフェ  X線自由電子レーザーについて | トップページ | ファラデーラボ 夏の学び舎 -先生のための自然観察・実験教室- 予告 »

コメント

森本先生、本日は貴重な時間をいただきありがとうございました。

觜本先生のお話は本当に楽しく、岩石や地層から時空を超えて古代の歴史を紐解くようなロマン溢れる講義に感動しました。
また、皆さんにお会いしたいと思います。今後も、楽しい企画を発信しつづけてください。
応援させていただきます!ありがとうございました。

PS 本日の取材原稿を後日送信させていただきますので、その際はご確認をお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 【サイエンスカフェ情報】第5回 かがくカフェ「日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう」(5/6) [Science and Communication]
一人一セット「岩石実物図鑑」手作りするそうです. ここ [続きを読む]

« 第4回 かがくカフェ  X線自由電子レーザーについて | トップページ | ファラデーラボ 夏の学び舎 -先生のための自然観察・実験教室- 予告 »

フォト
無料ブログはココログ

リンク集

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30