« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »
第7回かがくカフェのご案内です。
日時 6月 3日(金) 19:00~21:00
テーマ 「パキスタン 国と教育」
講師 石原武司氏(パキスタン在住 海外シニア協力隊員)
石原武司氏は兵庫県立高校で理科(物理)を教えておられましたが、2002年定年を前に退職され海外シニア協力隊に入りザンビアに理科教育指導のために2年間行かれました。その後、バヌアツ、パキスタンなどの国々で理科教材製作指導、カリキュラムの作成など、赴任国の理科教育の振興に活躍されてきた方です。今回、パキスタンから一時帰国された機会に、パキスタンという国の紹介と理科教育についてお話いただくことになりました。写真と理科教材も見せていただけるので、貴重な機会になると思います。ぜひご参加ください。
参加費 会員 200円 特別会員・賛助会員 無料 会員外 300円
お茶・お菓子付き
駐車 駐車場はありますが、台数把握のため、駐車ご希望のかたはお知らせください。
yuichi-morimoto@nifty.com 森本まで
6月 3日(金) は第7回かがくカフェ 「蛍を探しに行こう 」の予定でしたが延期します。
今年は例年より気温が低く、1,2週間蛍の発生が遅れるのではないかと思われます。近隣の蛍情報を調査して、日程を決めたいと思います。参加を予定しておられた方には申し訳ないですが、ご理解のほどお願いいたします。
5月27日(金)のカフェファラデーは4人が参加しました。参加されたお一人の、石原武司さんは、海外シニア協力隊員としてザンビアやバヌアツなど海外で理科教育指導に携わってこられた方です。今回、パキスタン勤務から一時帰国してカフェファラデーに参加してくださいました。お話を伺っている中で、来週のかがくカフェで、「パキスタン 国と教育」について講演してくださることになりました。ご期待ください。
第6回かがくカフェ 光通信を作ろう
光通信というと複雑な電子回路を想像されるかも知れませんが、LEDライトとトランジスタ1個を使って簡単に光通信機を作ることができます。受信機は太陽電池をオーディオプレーヤー用のアンプにつなぎます。オーディオプレーヤーの音楽を数m離れた場所まで、光通信で飛ばして聞くことができます。半田付けなしでも作れます。興味のある方はぜひご参加ください。
日時 5月20日(金) 19:00~21:00
場所 ファラデーラボ(加古川市平荘町一本松637-5)
内容 光通信機の製作と実験
参加費 会員 200円+500円(材料費)
特別会員 500円(材料費)
一般 300円+500円(材料費) *訂正です
※ ウオークマン、i-Podなどオーディオプレーヤーをお持ちの方はご持参ください。
今日は ”カフェファラデー” 週末のひととき、
ファラデーラボで、ゆったりと時間を過ごしましませんか。
自然や科学に関する本、DVD、教材などがあります。
コーヒーや紅茶、お菓子を食べながら、科学や日常の
話題を話すのも楽しいものです。
開所時間 5月13日(金) 19:00~21:00
会費 会員はお茶・お菓子代200円、特別・支援会員無料、一般300円
オプション 希望者のみ
1 LEDを100Vの交流で点灯する器具作り。(材料費200円)
直流・交流の違いが目で見てわかります
2 LED・電子ブザー導通テスター作り。(材料費200円)
電気を通す・通さないが簡単にわかります。マッチ箱サイズの便利な器具です。
参加者は3人でした。アーテックの風力発電キット(400円)を作ってみました。発電機になるモーターに付属の赤色LEDと並列に緑色LEDを逆向きに取り付けると、回転方向によって赤色LED、緑色LEDが点灯しました。
鳴門オレンジでマーマレードを作ろう!
【日時】 5月21日(土)10:00~15:00
【会場】 ファラデーラボ
加古川市平荘町一本松637-5
(加古川駅より神姫バス細工所行きで25分
小畑停留所下車 南へ徒歩2分)
【プログラム】
1 瓶に貼るオリジナルのラベル作り
2 マーマレードの作り方の説明
3 マーマレード作り
4 瓶詰め
【参加費】 1200円
昼食(軽食を用意します)
マーマレードの完成品 3瓶
【持参する物】 包丁、空のペットボトル(小)、エプロン
※ 鳴門オレンジ濃縮ジュースをお持ち帰りいただきます。
【参加申込先】 メールでお願いします
送信先 yuichi-morimoto@nifty.com
【申込締め切り】 5月18日(水)
ファラデーラボ 夏の学び舎 -先生のための自然観察・実験教室-
夏休みの特別イベントの予告です。
8月17日(水)、18日(木)、19日(金)の3日間、(日程変更しました)
ファラデーラボ 夏の学び舎 -先生のための自然観察・実験教室-
を開催する予定です。日帰り、宿泊、部分参加ともOKです。
まとまった時間がとれる時期に、今までしたいと思いながらできなかった自然観察や実験をまとめてできる絶好の機会です。詳細は検討中ですが、巨大結晶作り、天体観測、便利で授業に使える電気工作、水辺の生き物採集と観察、岩石標本作りなど、小中高校の先生方を対象に、専門の先生のお話と実習をセットして、中身が濃くお土産のある教室にしたいと考えています。
講座・実習のほか、参加者の交流会、自然散策、温泉ツアーなど楽しい企画もあります。ファラデーラボは、街灯にカブトムシが飛んでくる豊かな自然環境にあります。以前は「よく学びよく遊べ」と言っていましたが、それはどこに行ってしまったのでしょう?真夏のエネルギーを体一杯に蓄える充電の機会です。ぜひ、日程をあけておいてください。
「日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう」
岩石の学習といえば、分類と暗記、そして見ても分からない岩石の名前
退屈と苦痛・・・・そんなイメージがありませんか。
夢をはぐぐむ岩石学習をめざした試みをしています。
1つの石に、大地の歴史が刻み込まれています。
それを読み解くことに挑戦してみましょう。
日本列島3億年の歴史を秘めた岩石をひとつずつ解説しながら、
お一人一セット「岩石実物図鑑」を手作りしていただき、お持ち帰りいただきます。
・日時 5月6日(金) 19:00~21:00
・場所 ファラデーラボ
・テーマ 「日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう」
・担当 觜本 格 (かがく教育研究所長)
・参加費 500円(お茶、お菓子、材料費共)
会員は400円、特別会員・支援会員は200円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |