第13回 「かがくカフェ 加古川で砂金採り」 のご案内です。
2006年夏の砂金とり世界選手権プロの部で優勝された野村敏郎先生(灘中高校)にご指導いただき、加古川で砂金採りをします。野村先生はアマチュア天文家でもあり世界的に活躍されている方です。今回、加古川で砂金採りの指導をしてくださることになりました。またとない機会ですので、ぜひご参加ください。
ご案内が直前になってしまいましたが、採集器具の準備の関係もあり、参加申し込み締め切りを、9月16日(金)にします。参加申し込みされた方以外は参加できませんので、
必ず期限までに申し込みをお願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++
加古川で砂金採り
日時 2011年9月23日(金) 9:00~15:30
場所 小野市黍田町 加古川上流浄化センター東側の岩畳
内容 砂金採集
参加費 1000円
集合場所 JR加古川駅北口 または現地
持ち物 軍手か作業手袋、長靴、帽子、移植ごて、タワシ
弁当、多めの飲物 (注 飲み物は別に準備します)
申し込み 以下の項目を明記して、メールで森本までご連絡ください。
(yuichi-morimoto@nifty.com)
1 参加者名 2 加古川駅から自家用車乗り合わせ希望の有無
3 直接現地に行くかどうか 4 携帯番号
締め切り 9月16日(金) 午後10時
当日の予定
9月23日(金)
9:00 JR加古川駅北口集合
・電車の方は車に乗り合わせて現地に向かいます。
・現地が近い方は現地集合(詳しい場所は後ほどお知らせします)
9:40 現地着
採集説明と注意
10:00 採集開始
12:00 昼食休憩
12:40 採集
14:30 終了・成果発表・片付け
14:50 現地解散(自家用車の方)
車に乗り合わせてJR加古川駅へ
15:30 JR加古川駅着 解散
参考事項
・トイレがすぐ近くにあります。
・電車利用の方はJR加古川線市場駅から徒歩15分です。
神鉄市場駅ではありませんのでご注意ください。
・道具: パンニング皿、洗い桶、ザル、60cm以上の長いバール
(以上はこちらで用意します)
・参加者希望者は「野村先生の砂金教室」をみて、予習をお願いします。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/6557/