« 第21回 かがくカフェ 地学観察講習会 | トップページ | ファラデーラボ創立一周年記念企画 大盛況でした »

2012年2月21日 (火)

3月10日(土) ファラデーラボ創立一周年記念企画

  ファラデーラボ創立一周年記念企画のご案内です。
 ファラデーラボは、昨年3月11日に発生した東日本大震災の翌日、3月12日に創設されました。
3月18日の第1回かがくカフェ以来、これまでに21回のかがくカフェ、8月の「夏の学び舎」、
12月の「クリスマスレクチャー」など、科学教育に関する講演、実験・観察講習を開催し、科学
教育関係者の研修と交流をおこなってきました。創立一周年にあたり下記の記念行事を企画しました。
 ファラデーラボは教員や科学教育に興味を持つ大人を対象にしていますが、今回は子ども達と
一般の方対象に「かがくお楽しみ広場1」を開催します。実験の演示や工作教室、理科教材や科学
おもちゃの販売など楽しい企画です。参加いただくと共にぜひご出展ください。
 午後は一周年記念式開会式のあと講演会をします。講師の森 裕美子さんは、神奈川県の逗子市に
「世界一小さな科学館 理科ハウス」を自費で建設し運営しておられる方です。ファラデーラボは
森さんの理科ハウスの影響を受けて構想が始まりました。演題の「石原 純」は、森さんの祖父であり、
日本ではじめて相対性理論を研究した物理学者です。彼は大正時代、スイスのチューリッヒに
アインシュタインを訪ね、その後大正11年にアインシュタインが来日したとき通訳として同行し
親交がありました。また、物理学者であると共にアララギ派の歌人としても有名です。興味深い
お話と貴重な資料などを見せていただけると思います。
 講演に関連した企画として「ドイツ・スイス アインシュタインの旅」展示をします。
2005年8月にアインシュタインの足跡を訪ねて2週間ドイツとスイスを旅した写真などの展示です。
 かがくお楽しみ広場2では、科学教育関係者(教員など)対象に、実験演示、展示、工作教室、
販売など、みなさんの工夫や自慢の教材などを出展いただきます。午前同様参加と出展を歓迎します。
 その後、創立一周年記念パーティーをします。軽食をとりながら楽しく交流・情報交換しましょう。
実験ネタも大歓迎です。お気軽にご参加ください。


プログラム
 9:30 第一部 受付(一般・子どもも参加できます)
10:00 かがくお楽しみ広場 1
      「ドイツ・スイス アインシュタインの旅」 展示
12:00 終了
13:30 第二部 受付(教員・科学教育に興味のある方)
14:00 開会式 挨拶
14:10 記念講演 理科ハウス館長 森 裕美子さん
            「アインシュタインと石原 純 -文献からたどる-
15:30 ティータイム 質疑応答 懇談
16:00 かがくお楽しみ広場2
          「ドイツ・スイス アインシュタインの旅」 展示

17:30 第三部
     ファラデーラボ創立一周年記念パーティー
19:00 
20:00 第四部 懇談会
参加費 第一部 無料
    第二部 無料
    第三部 1000円
    第四部 2000円
参加申し込み
 必要事項を記入し、メールで申し込んでください。  
   森本 yuichi-morimoto@nifty。com または
  觜本 itaruhaimo10@yahoo。co.jp 
  お名前 所属 携帯番号 参加希望部( 一部 二部 三部 四部)
      駐車場希望の有無
  出展希望の有・無 出展内容、希望事項(あれば)


締め切り お楽しみ広場出展希望の方 3月2日(金)
     それ以外の方       3月7日(水)
※ 駐車場希望の有無を必ず明記ください。多数の参加が見込まれますので
  できるだけ乗り合わせ、またはJR加古川駅からのバスをご利用ください。
※ 遠方で宿泊希望の方はご相談ください。


かがくお楽しみ広場では、実験展示の他、教材・教具の販売もします。
理科ハウスオリジナル周期表Tシャツなども販売します。
 

« 第21回 かがくカフェ 地学観察講習会 | トップページ | ファラデーラボ創立一周年記念企画 大盛況でした »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月10日(土) ファラデーラボ創立一周年記念企画:

« 第21回 かがくカフェ 地学観察講習会 | トップページ | ファラデーラボ創立一周年記念企画 大盛況でした »

フォト
無料ブログはココログ

リンク集

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30