« 金環日食見えました | トップページ | かがくカフェ 6月 9日(土) 京都で岩石を学ぶ 集合場所変更 »

2012年5月25日 (金)

5月27日(日) 津波のかがく (再掲)

第25回 かがくカフェ 津波のかがく

 - 大津波から自分たちの命を守った街の中学生 -

日時  5月27日(日) 午前10時から12時

講師  阪本尚生さん(和歌山県印南中学校教諭)

内容  「印南湾では津波はなぜ高くなるのか」、「防波堤は果たして効果があるのか」など,  阪本先生が中学生とともに取り組んでこられた研究の紹介を通して、「津波」について学びます。太平洋に直面する和歌山県印南湾と、瀬戸内海に面する加古川とは,津波に対する危機意識が違います。想定される南海地震、東南海地震に対する備えについて、あらためて考える機会にもなると思います。

 紙芝居のビデオ ぜひご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=71XcknKLuTY&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=8inrMq_4h84&feature=player_embedded

参加費 会員   200円(特別・賛助会員無料)

     会員以外 300円

参加希望の方はメールまたはこの記事へのコメントでご連絡ください。

« 金環日食見えました | トップページ | かがくカフェ 6月 9日(土) 京都で岩石を学ぶ 集合場所変更 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月27日(日) 津波のかがく (再掲):

» 【話題】第25回 かがくカフェ 津波のかがく プロモーションビデオ [Science and Communication]
ファラデーラボ かがく教育研究所のブログ「ファラデーラボ便り」で紹介されておりました. ここ [続きを読む]

« 金環日食見えました | トップページ | かがくカフェ 6月 9日(土) 京都で岩石を学ぶ 集合場所変更 »

フォト
無料ブログはココログ

リンク集

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30