« 第31回かがくカフェ -万里長城を踏査して-報告 | トップページ | 第35回かがくカフェ 「獅子座流星群」 中止のお知らせ  »

2012年11月 7日 (水)

第34回かがくカフェ 「3Dの世界・光のかがく」

光りの実験は魅力的です。

白昼、明るい光りの中で光りは目立ちませんが、夜の闇の中で光りは輝きます。今回は晩秋の夕暮れからのかがくカフェです。何よりも美しい光りの実験と工作を楽しみましょう。

ちょうど朋遊荘では「ステンドグラス展」をしています。こちらもぜひご覧下さい。

http://hoyuso.cocolog-nifty.com/blog/

・日時 11月10日(土)17:00~20:00
・内容 実験講習会 光の工作と実験
・詳細 光の反射や屈折の様子を、光線を可視化して見る実験をします。
         レンズや偏光板、回折格子、赤外線、紫外線の実験の他、
         3D映像の工作をします。

     ・赤色LEDとボタン電池の簡単光源

     ・光線の可視化(空気中:線香、水中:床用ワックス)による反射と屈折

     ・100円ショップグッズを使ったストロボスコープ工作

     ・赤外線リモコンの光線を可視化する実験(赤外線ビデオカメラ)

     ・紫外線と蛍光、単色光(ナトリウムランプ)の世界

     ・3D映像教材など

・参加費 500円(施設利用費、カフェ、教材費含)

参加希望者は、教材準備の都合がありますので、

11月9日(金)17:00までにメールください。

faradaylabアットマークnifty.comまで

« 第31回かがくカフェ -万里長城を踏査して-報告 | トップページ | 第35回かがくカフェ 「獅子座流星群」 中止のお知らせ  »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第34回かがくカフェ 「3Dの世界・光のかがく」:

« 第31回かがくカフェ -万里長城を踏査して-報告 | トップページ | 第35回かがくカフェ 「獅子座流星群」 中止のお知らせ  »

フォト
無料ブログはココログ

リンク集

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30