« 太陽熱のかがく 報告 | トップページ | 明治大正期の理数授業についての講演会 »

2015年5月 6日 (水)

第59回かがくカフェ 「科学館のかがく」ご案内

第59回かがくカフェ 「科学館のかがく」ご案内です。

日時 2015年5月17日(日) 11:00~13:00
場所 たつの市児童科学技術館 「こどもサイエンスひろば」 
    兵庫県たつの市龍野町富永 たつの市青少年館内
     〒679-4167  ℡0791-64-2229  FAX78-8338
      ・太子・竜野バイパス 福田インター下車 7分(無料)
      ・山陽自動車道 竜野インター下車 2分
      ・JR姫新線 姫路10:22発 本竜野10:42着
        (JR利用の方は、ご相談下さい)
 
内容 「科学館のかがく」
      - 科学館をかがく教育にどのように活用するか考えよう -
    ・5月16日(土)にリニューアルオープンする子ども向け科学館を見学していただき、
    地域の科学館を、科学教育にどのように活用するか、意見交換下さい。
 
    ・観察・実験や、科学工作などを指導して下さる方、大歓迎です。
     希望される方はご相談下さい。(5月17日午後も可能です)
担当 森本 雄一 (こどもサイエンスひろば指導主事)
プログラム 
  11:00 科学館をご案内します。 
      福寿喜寿郎氏(シェラテクニクス)製作の、太陽熱利用実験装置実験します。
      (晴天時 温水、沸騰、調理ができます)
  12:00 館内で話しあいます。(昼休憩のための閉館時間を利用します)
  13:00 自由見学
参加費 無料
申込み 不要(当日直接お越し下さい)
問い合わせ faradaylabアットマークnifty.com 森本まで
参考HP http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/science/
      (リニューアル後、この内容から変わります)
Image010
 

« 太陽熱のかがく 報告 | トップページ | 明治大正期の理数授業についての講演会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第59回かがくカフェ 「科学館のかがく」ご案内:

» 第59回 かがくカフェ「科学館のかがく」 [サイエンスカフェ・ポータル]
●第59回 かがくカフェ「科学館のかがく」 日時 :2015年 5月17日(日)11:00~13:00 場所 :たつの市児童科学技術館「こどもサイエンスひろば」     たつの市龍野町富永 たつの市青少年館内 テーマ:科学館のかがく ゲスト:森本雄一さん(こどもサイエンスひろば…... [続きを読む]

« 太陽熱のかがく 報告 | トップページ | 明治大正期の理数授業についての講演会 »

フォト
無料ブログはココログ

リンク集

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30