第60回かがくカフェ 「ウミホタルのかがく」 ご案内
第60回かがくカフェ 「ウミホタルのかがく」
日時 2015年6月13日(土) 17:00~20:30
場所 解説・工作 こどもサイエンス広場(たつの市青少年館内)
採集 兵庫県たつの市御津町室津の海岸
内容 ウミホタルの発光について -解説と採集-
講師 栗岡誠司氏 (神戸常盤大学准教授)
予定 17:00 こどもサイエンス広場集合
採集用具の工作、ウミホタル発光についての解説
18:00 出発、現地(室津から西に10分の場所)まで所要約30分
19:00 諸注意、採集、約1時間採集・観察して、20:30頃現地解散します。
参加費 500円(採集用具工作材料費を含む)
交通手段 各自自家用車でご参加ください。(乗り合わせも可能です)
JRご利用の方は、送迎についてお問い合わせ下さい。
問い合わせ・申し込み かがく教育研究所
電話(留守電)/Fax 079-439-6882
こどもサイエンスひろば
電話/Fax 0791-64-2229 /0791-78-8338
http://www.city.tatsuno.lg.jp/shisetsu/120.html
ウミホタルは体長3-3.5mmの大きさの甲殻類で、昼間は海底の砂地の中にいて、陽が沈むと餌を食べに出てきます。ガラス瓶で作った捕獲器に餌を入れ、ひもを付けて海底に沈めて引き上げると、青色に光を放つウミホタルを見ることができます。
今回のかがくカフェは、たつの市のこどもサイエンスひろばに集まり、各自捕獲器を作り、室津の海岸に行きウミホタルを採集します。ウミホタルは捕獲後1日くらいは生きており、死んだ後も乾燥させておくと発光させることができます。発光のメカニズムや捕獲・保存法なども含めて、神戸常盤大学の栗岡誠司先生に解説していただきます。またとない機会ですので、ぜひご参加ください。
« 明治大正期の理数授業についての講演会 | トップページ | 「明治大正期の理数授業についての講演会」報告 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第60回かがくカフェ 「ウミホタルのかがく」 ご案内:
» 【サイエンスカフェ情報】第60回 かがくカフェ「ウミホタルのかがく」(6/13) [Science and Communication]
ここ [続きを読む]
» 第60回 かがくカフェ「ウミホタルのかがく」 [サイエンスカフェ・ポータル]
●第60回 かがくカフェ「ウミホタルのかがく」 日時 :2015年 6月13日(土)17:00〜20:30 場所 :たつの市児童科学技術館「こどもサイエンスひろば」 たつの市龍野町富永 たつの市青少年館内 テーマ:ウミホタルのかがく ゲスト:栗岡誠司さん(神戸常磐大学准…... [続きを読む]
コメント