« 第63回かがくカフェ「蛍光タンパク質のかがく」 | トップページ | 第64回かがくカフェ「プラスチック加工のかがく」 »

2015年12月 7日 (月)

クリスマスレクチャー

クリスマスレクチャーのご案内です。

 1時から3時まで小学生対象のクリスマスレクチャーをします。

その後、3時から6時半まで科学教育関係者(理科教員、研究者、学生、ボランティア方な

ど)対象の実験・観察実践交流会をします。

 11月はかがくカフェを開催できなくて、申しわけありませんでした。

今回は特にテーマを設定しませんので、参加者の皆さんからの発表をお願いします。

年の瀬も押し詰まった日程ですが、どうぞよろしくお願いします。

クリスマスレクチャー 第一部

楽しい科学の実験教室

日時 12 月 26 日(土) 午後1時 ~ 3時

プログラム

1 お話と実験 「ロウソクのかがく」

                 ロウソクはどのようにもえるのでしょう?なぜもえるのでしょう?

                  実験しながら、そのひみつをときあかします。

             2 日本列島3億年の歴史の岩石実物図鑑をつくろう

                  いろいろな岩石にはそれができた時代や場所のひみつが

                  書き込まれています。何おく、何千万年の昔の大地の歴史を

         語る岩石を実物図鑑にします。
                           (一人ひとりが作って持ち帰ります)

場所: ファラデーラボ 平荘町一本松637-5 かがく教育研究所内

対象:小学生

参加申込み: メールまたは電話でお申し込みください。

希望者の、お名前、電話番号、学年

1218日(金)までに申し込んでください。

    定員      先着順 30

    参加費    200円(材料費)

    申込み・お問い合わせ: かがく教育研究所

    電子メール: faradaylabアットマークnifty.com

___________________________

第二部

15:30~18:30

 実験・観察実践交流会

  ・日頃の実践や実験・観察などの教材をご披露ください。

     見学のみでも大歓迎です。

  ・参加費 500円 学生は200円(ティータイム・軽食代など)

  ・申込み・お問い合わせ: かがく教育研究所

   電子メール: faradaylabアットマークnifty.com

 ※ 第一部からの参加(見学)も歓迎します。

« 第63回かがくカフェ「蛍光タンパク質のかがく」 | トップページ | 第64回かがくカフェ「プラスチック加工のかがく」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスレクチャー:

« 第63回かがくカフェ「蛍光タンパク質のかがく」 | トップページ | 第64回かがくカフェ「プラスチック加工のかがく」 »

フォト
無料ブログはココログ

リンク集

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30