第108回 かがくカフェクリスマスレクチャー報告
第108回ファラデーラボかがくカフェ
クリスマスレクチャー報告です。
初冬というより、晩秋の暖かい1日でした。
ラボの近くの里山は、紅葉の盛りでした。
日時 2019年12月8日(日) 13:00~17:00
場所 ファラデーラボ(加古川)
兵庫県加古川市平荘町一本松637-5
プログラム
第1部: 13:00~
テーマ: 「科学マジックの世界・・科学小ネタ集パート2」
話題提供:北野貴久さん(神戸村野工業高等学校 理科教諭)
参加者は21名でした。第一部の北野貴久さんは、はじめから最後まで
時間を目一杯使って、科学マジック・科学コネタとおっしゃる
科学実験と工作を参加者各自が行い、解説をしてくださいました。
本当にあっという間に楽しい時間が過ぎました。
詳しくは、楠田さんのブログをご覧ください。
http://rikadiary.cocolog-nifty.com/kusuda/2019/12/post-61743a.html
ティータイム 恒例のクリスマスプレゼント交換の後、第2部に移りました。
参加者の中から6名が発表されましたが、時間は目いっぱいで、制限時間を
決めてチャイムを鳴らして進行しました。学会発表のようになってしまいましたが、
そうしないと、どれも興味深い内容で、いつまでも聞いていたくなるほど
充実したものでした。
詳しくは、楠田さんのブログをご覧ください。
http://rikadiary.cocolog-nifty.com/kusuda/2019/12/post-cb23a2.html
« 「ロウソクの科学」講演のご案内 | トップページ | 第110回かがくカフェ「高専における教育と研究」ご案内 »
コメント